インターネット

このサイトの復旧

4年ぶりにサイトを更新しました。その間にデータが消失していたためWayback Machineなどからデータ復旧を行いました。
インターネット

スマホで簡単!今すぐ10分でオリジナルグッズを販売する【無料・ノーリスク】

さて、今回のお題。SUZURIにて、オリジナルグッズの販売を始めてみました。その手順をご紹介します。ユーザー登録まず、画面右上の「登録」から、ユーザー登録を行います。「登録」をタップすると、次のような画面になります。Twitter、Inst...
スマホ

LINEのトーク画面に舞う桜を消す方法…?

桜舞うLINE2020年も3月半ばからLINEのトーク画面に桜が舞うようになりました。例年通りだと、4/1まで舞い続けるようですね。この桜、風流で良いとは思うのですが、反面、チラチラして気が散るという方もいるかもしれません。そこで、桜が舞う...
パソコン

WindowsをちょっとMacっぽく使う ごみ箱編

Windowsのごみ箱はデスクトップにWindowsのデスクトップにポツリとある、ごみ箱。なんか違和感ありませんか?なぜごみ箱だけデスクトップに。Macのゴミ箱はタスクバーに一方、Macではゴミ箱はタスクバーにあります。いや正確に呼ぶならド...
パソコン

~怖くないLinux~ Windows10でLinuxを使う(WSL導入編)

Windows10に標準装備のWSL(Windows Subsystem for Linux)とやらで、Linuxをエミュレーターよりも速くてお手軽に使える、とのことで。そんな程度の知識で、まずはさくっと導入してみます。とりあえず、触ってみ...
スマホ

Amazonをアプリでなくブラウザで開きたい(Android)

こういうこと、ありませんか?ChromeなどのWebブラウザで商品を検索していて、Amazonのリンクを踏むと、ブラウザではなくAmazonアプリが開いてしまう。「ちょ、今はそのままChromeで見たいのに…」的な。今回、その解決方法に少々...
パソコン

LinkStation LS-QLを今更使う

BAFFALOが2008年9月に発売したネットワークハードディスク(NAS)、LinkStation LS-QL。しばらくは使っていましたが、Mac OS Lionへのサポートがなされなかったことから、その後電源も入れることもなく棚に眠って...
サイト構築

ショッピングサイトの商品リンクを簡単に作りたい

先の投稿でWordPressのテーマをLuxeritasからCocoonに変更したと書きましたが、結局元どおりLuxeritasにしました。Cocoonに変えてみた大きな理由として、商品のリンクが簡単に貼れる、ということがあったのですが、考...
サイト構築

Cocoonテーマで高スピードを出したいが…

当ブログのWordPressテーマは長らくLuxeritasを使っていたのですが、Cocoonに変えてみたくなりました。理由は、Cocoonの方が自由度が高いように感じられたからです。なのでさっそく変更してみているのですが。まだ設定もロクに...
パソコン

かさばるACアダプターをどうにかしたい

最近ThinkPad Helix2を手に入れて、早速持ち歩いているのですが。ACアダプターってかさばりますね。そこで、対策を考えてみました。対策1 ACアダプターを持ち歩かないまず第一に考えられるのは、当然これ。Helix2の強みである、電...
スポンサーリンク
ポチっとシェアお願いします♬
タイトルとURLをコピーしました