LuxeritasでTwitterのシェア数を表示する方法
以前からやろうやろうと思っていたんですが、やっとやってみました。
カウンターを見ると自分でもなんだか嬉しいので、つけたい。
でも、LuxeritasテーマはそのままではTwitterに ...
ショッピングサイトの商品リンクを簡単に作りたい
先の投稿でWordPressのテーマをLuxeritasからCocoonに変更したと書きましたが、結局元どおりLuxeritasにしました。
Cocoonに変えてみた大きな理由として、商品のリンクが簡単に貼れる、ということ ...
Cocoonテーマで高スピードを出したいが…
当ブログのWordPressテーマは長らくLuxeritasを使っていたのですが、Cocoonに変えてみたくなりました。
理由は、Cocoonの方が自由度が高いように感じられたからです。
なのでさっそく変更して ...
WordPress Popular Posts の見た目をLuxeritasテーマと馴染ませる
人気の記事を一覧にしてくれるWordPressプラグイン、それがWordPress Popular Postsです。
集計期間の設定などなど色々できて、とっても便利。大人気というか大定番のプラグインです。
でも ...
WordPress で Instagram Feed を使用していて PageSpeed Insights の ブロッキング CSS リソース font-awesome.min.css に悩まされているあなたへ
Instagram Feed -> 2. Customize -> (scroll down) -> Disable Font Awesome
Yes !!!!!!!!!!!!!!!!
この広 ...
コピペで簡単! ブログのフォントを可愛くオシャレなRounded M+ 1cに変更!【Google Fonts + 日本語】TwentySeventeenテーマ編
さて、とあるサイトでWordPress謹製テーマTwentySeventeenを使ってみているのですが、そこのフォントを可愛くオシャレなRounded M+ 1cにしたくなって。
Luxeritasみたいなカスタマイザーは ...
JetpackとWordPress.comが連携できない場合の対処法 その2
Jetpackエラーの対処法というよりWordpressの再セットアップ法になってしまっていますが。
ですが、今回は対処らしい対処です。
エラーコード -32300 への対処法これは、当
PageSpeed Insights で高得点を取る設定(テーマ:Luxeritas)
当サイトにおいて、Googleが提供しているウェブページの速度計測サイトであるPageSpeed Insights で高得点を取ることができた設定のご紹介です。
環境は、CoreServer、WordPress、テーマはL ...