パソコン

Windowsのごみ箱はデスクトップに

Windowsのデスクトップにポツリとある、ごみ箱。

なんか違和感ありませんか?なぜごみ箱だけデスクトップに。

Macのゴミ箱はタスクバーに

一方、Macではゴミ箱はタスクバ ...

2020年3月1日パソコン

Windows10に標準装備のWSL(Windows Subsystem for Linux)とやらで、

Linuxをエミュレーターよりも速くてお手軽に使える、とのことで。

そんな程度の知識で、まずはさくっと導 ...

パソコン

BAFFALOが2008年9月に発売したネットワークハードディスク(NAS)、LinkStation LS-QL。

しばらくは使っていましたが、Mac OS Lionへのサポートがなされなかったことから、その後電源も入れる ...

パソコン

最近ThinkPad Helix2を手に入れて、早速持ち歩いているのですが。
ACアダプターってかさばりますね。
そこで、対策を考えてみました。

 

対策1 ACアダプターを持ち歩かない ...

パソコン

起動しなくなったMacBook Air (11-inch, Mid 2013)。

転んでもただは起きぬとばかりに、アップグレードすることにしました。

用意したものMacBook Air (11-inch, Mid 2 ...

パソコン

やってみたかった

そう、やってみたかったんです。タッチパネル対応のタブレットPCで、Mac。

そのためだけにではないんですが、前々から狙っていたタブレットPC、ThinkPad Helix2を手に入れたので、やってみることに ...

パソコン

MacBook Air(Model A1465)が起動しなくなった。起動音は鳴るのだが、画面は真っ暗なままで反応がない。

起動しなくなったのは今年の初め頃で、原因はおそらく、スタンバイ中に起きていた過剰な発熱。

パソコン

愛用のMacBook Airが異常な発熱の後、起動不可能になってしまいました。

検証の結果、どうやら内蔵SSDを認識できない模様。熱で逝かれたか。

Appleストアで見てもらったところ、やはりSSDの故障とのこ ...

2017年8月16日パソコン

スマホでは可愛い顔文字をアプリで簡単に使えますよね。顔文字パレットとかそういうの。

で、パソコンでも使いたいなーと思ってWindows向けの顔文字パレットってないのかな?と探してみたけど、ない。

やはりパソコン ...

パソコン

さて、パソコンの画面を録画する方法の関連として、音声のみを録音する方法のご紹介です。

画面を録画する方法はこちら。参考まで。

まずはWindowsの場合。

これは下手すると画面録画よりも面倒です。