MacBook Air (mid2013) 高速NVMe SSDへの換装

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

起動しなくなったMacBook Air (11-inch, Mid 2013)。

転んでもただは起きぬとばかりに、アップグレードすることにしました。

用意したもの

MacBook Air (11-inch, Mid 2013)本体

当然ですがMacbook Air本体です。

NVMe V-NAND SSD

今回はこの高速かつ大容量のSSDに交換します。

Samsung SSD 250GB 970 EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 5年保証 正規代理店保証品 MZ-V7E250B/EC
日本サムスン (2018-05-11)
売り上げランキング: 20,499

M.2 NGFF SSD (AHCI) → APPLE 2013 Macbook AIR SSD変換アダプター

上記SSDをMacbook AIRに適合するように変換するアダプターです。

Macbook Air用 星型ドライバー 1.2mm

Macbook Airの裏蓋を開けるために使用します。

[Present-web] Macbook Air用 星型ドライバー 1.2mm
Present-web
売り上げランキング: 4,764

プラスドライバー

SSDを取り付けるために使います。

手持ちのもので大丈夫です。

換装手順

MacBook Airの裏蓋を外す

これは簡単。本体の裏にある10本のネジを外すだけ。後は特に道具も力も不要でパカッと裏蓋を外せます。

20181226_021231

SSDの換装

これも簡単です。裏蓋を外せばそれだけでSSDにアクセスできるので、プラスドライバーでネジを1つ外せば交換できます。

交換するSSDにこんな感じにアダプターを取り付けて、

20181228_133756

20181228_133905

こんな感じに取り付けます。

20181228_134138

OSのリカバリー

これは少しだけ注意が必要です。

初期状態のOS X 10.8 Mountain LionではNVMeに対応しないため、OSをmacOS 10.13 High Sierra以降とする必要があります。

インストール方法は以下を参照してください。

以上です。

最後までお読みくださってありがとうございます。